この記事へのトラックバック
歓迎(ホアンヨン)
Excerpt: 阪神尼崎駅前の商業施設、アマゴッタ内にある中華屋さん。 平日のお昼は定食(セットメニュー)が何種類もあって、それはそれでウマイんですけど(ちなみに、物によっては信じられないぐらいマズいのがある(笑)..
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2004-11-16 04:39
ケンタッキーフライドチキン
Excerpt: 知る人ぞ知る(?)ケンタのバイキング。 それもそのはず。 全国でも、小野原店(地図は→こちら)でしか実施してないんです。 だから、平日でもその混みようと言ったらそりゃ〜ものすごい。 でも、それだけ待..
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2004-11-19 04:54
グランブッフェ甲子園(ららぽーと甲子園内)
Excerpt: いよいよ開店のららぽーと甲子園 前々から公式サイト(→こちら)をのぞいてて気になってたのが「ブッフェレストラン」の文字(笑) そこで、どんなところか簡単に調べてみました。 値段は、平日のランチが..
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2004-11-25 03:43
フレンドリー
Excerpt: 尼崎市内の2号線沿いに新しくできたフレンドリー(FRIENDLY)のランチバイキングに行ってみました。 正直言って、初めから殆ど期待していなかったにもかかわらず、その薄い期待さえ裏切られるようなひど..
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2004-11-30 16:59
朝マック
Excerpt: 仕事の都合上車での移動が多いため、駐車場のないところで朝食を取ることができないのでが少々残念・・・
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2004-12-08 16:08
チャイナパレス華宮
Excerpt: 華宮の食べ放題(バイキング)に行ってきました
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2004-12-18 17:25
かつ茶屋
Excerpt: 久しぶりの投稿です。
Weblog: 食べ亭ブログ
Tracked: 2005-01-11 17:12
ブリティッシュパブでウマウマ
Excerpt:
最近暖かくなってきたので(お昼間は暑いですね)散歩をよくするようになりました。そしてブラブラ歩いていてそのまま外食・・・っていうパターンが多い・・・。主婦失格!
なんて戯言は置いておいて..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-05-06 13:02
まん馬のすんどぅーふ(純豆腐)
Excerpt: 大阪へ行った日の晩ご飯はどうしようかいつも悩みます。この日はまん馬へ。
まん馬(まんま)定食(カルビは写っていませんが)
初めてこのお店に行ったのは冬頃だったように思う。寒??い日..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-05-07 08:45
絶品カレーそば
Excerpt: 私の大好物は??って聞かれると「カレーそば」って言いますね(笑)
父に教えてもらったこのお店、父と母が若い頃から通うお店に私も高校生の頃から通うようになり、旦那に教えたところ旦那もはまっちゃって..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-05-09 08:18
花門亭のお好み焼き
Excerpt: 昨日は旦那と夕方から三宮をブラブラ。なんだかインドカレーが食べたい気分になってきたのでゲイロードへ。
神戸でインドと言えばここ!って私の中では決まっていたんです。ところがエレベーターの前まで行っ..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-05-27 09:59
飲茶がおいしい香港茶楼
Excerpt: 神戸で飲茶と言えば昔からここ香港茶楼。昔からずっとここに通っています。三宮と元町のちょうど間ぐらいかな。JRの高架の山側にあります。
デジカメのメモリーを入れるのを忘れたので今日は連れのケイタイカメ..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-06-08 11:04
アートカフェKPOでお茶・・・じゃなくてビール
Excerpt: 心斎橋へ用事があったので出掛けて来ました。心斎橋っていうとやっぱりあの場所が恋しくなる・・・。というわけでもう3回目の登場なんですが(笑)すっかりお気に入りの場所です。
アートカフェKPOです。..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-06-14 09:59
オールドイングランドでビール
Excerpt: さぁ今日は晩御飯どこで食べようかな・・・って思いながら東門筋をブラブラ。途中でクーポン雑誌のホットペッパーをもらって歩いていると、旦那と2人「暑いな??。ビールをガーっと飲みたい!」っとなりました。
..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-06-24 10:43
ウマウマお好み焼とハイネケンのダークビール
Excerpt: 更新遅くなってすみません。先週は本館のホームページを大改装しておりまして、こちらの更新が遅れてしまいました。良かったら見に来てください。旅行記と今回新しいコンテンツの海の景色の壁紙(デスクトップ用)が..
Weblog: みゅう雑記
Tracked: 2005-07-04 09:05
港神戸ヴァイツェン
Excerpt: モルディブから帰ってきてやっぱり恋しくなるのがミュンヘン!ってことでまたまた行って来ました。
まず1杯目は港神戸ヴァイツェン(写真手前の濁った方)とサッポロの生。
前回飲んでこのミュン..
Weblog: みゅう雑記in神戸
Tracked: 2005-07-31 01:02
神戸のウマウマ焼肉
Excerpt: 月に一度ぐらい焼肉の日ってありませんか?いつもはお肉よりも魚、こってりよりもあっさりが好きな私ですが、ガッツリ焼肉!!って言う日もあります。神戸も結構焼肉屋さんの数は多いほうだと思いますし、値段もピン..
Weblog: みゅう雑記in神戸
Tracked: 2005-08-10 18:52
クリスマス特別ディナーコース (アルテフィールカフェ)
Excerpt: アルテフィールカフェ クリスマスコース 12月20日(火)??25日(日) (要予
Weblog: arte feel cafe (アルテ・フィール・カフェ)
Tracked: 2005-12-15 15:27
麺屋 風火 (滋賀県・草津市) 熱味噌ラーメン
Excerpt:
今日は自転車で草津の風火へ行って来ました。「風火」て名前にはトラウマがあるのだけどラーメンのためにはまぁそんなことも言ってられません(笑)。 開店前に着いたのでまずは愛車SIRRUSをお店の前..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-05 20:56
ハンバーグカツ丼@ピエロルネーレ(滋賀県・八日市)
Excerpt:
旧八日市、今は東近江市ですが、の商工会議所の1階にあるカフェテリアです。味噌風味のハンバーグが特色ですが他のメニューも美味しいです。
駅からも近く駐車場も商工会議所の分が使えてばっちりな..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-06 23:41
焼肉さつま(滋賀県・彦根)
Excerpt:
会社の食事会で近所の焼肉屋さんへ。そこは彦根でも有名な「さつま」。
彦根にはかつて「どっちの料理ショー」というテレビ番組に近江牛を提供した肉屋さんがありまして、このさつまもその肉屋さんか..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-09 23:45
唐揚げ丼@さくら 多賀町
Excerpt:
今日はお多賀さんで有名な多賀神社がある町でランチしてきました。メニューは日替わりランチの唐揚げ丼580円。
から揚げにマスタードマヨネーズがかかってたのが意外と合いました。素晴らしい!
..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-14 21:20
中華料理屋「吃飯」(シャポン 大阪・吹田)
Excerpt: シェアブログrestaurantに投稿
先週のアサヒビール吹田工場の見学会に行った際、少し早めに着いて吹田でランチをしてきました。気分はもう愛車SIRRUSで「ツール・ド・吹田」ですね。
..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-14 21:21
九州ラーメン 黒兵衛 千里丘店(大阪・吹田)
Excerpt:
先日のアサヒビール吹田工場見学会への自転車での道すがら気が付いたんですが、吹田の府道14号線かな? 国道171の茨木ICの信号を曲がってから岸辺あたりまでにラーメン屋さんがたくさんありました。..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-17 09:45
油淋鶏(ユーリンチー)・野菜炒め@中国飯店(滋賀・長浜)
Excerpt:
今日のランチは女性としては最強のウェートレスさんのいる長浜の中華料理店、中国飯店に行って来ました。
以前の記事で「スリムだけど小池栄子さん似」と書いたところコメントで「女性としては最強」..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-31 00:42
ランチバイキング@タイ料理 すぶる(滋賀・西大津)
Excerpt:
この日は西大津のすぶる(タイ料理)に行って来ました。
以前は良く通ったんですが転勤になったのとランチがバイキングとはいえ980円もするので少し足が遠のいてました。ですので久しぶりのすぶる通い..
Weblog: 茶太郎の喰う読む走る
Tracked: 2007-03-31 21:30
京風うどんセット
Excerpt: 京都で新幹線を降りて、ローカル線に乗り換えるときに、時間が40分ほどしかないので、駅の外に出るのはやめて、京都駅の駅ナカ立ち食いうどん屋で、京風うどんセットを立ち食いしました(^_^)出汁が薄甘いのが..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2008-11-05 14:53
鶏のからげ定食|カフェプレール
Excerpt: 京都駅の新幹線駅構内にある、カフェプレールという喫茶&軽食の店で昼食です。京都で新幹線に乗り換えをするたびに、利用しています。カウンター席が、駅構内に向かって素通しのガラスになっていて、あわただしく行..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2008-11-05 14:54
おこたこセット
Excerpt: お好み焼きとたこ焼きが、ひとつ盛りになっているコラボメニューです。今回の関西方面への旅の最終目的地である、神戸の駅地下で食べました♪旅人としては、なかなか良いメニューだと思ったのですが、地元では、それ..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2008-11-05 14:55
チャーハン&コーヒー|カフェプレール
Excerpt: 京都駅で乗り換えするたびに利用しているカフェプレール。いつものようにカウンター席に座って、駅構内の様子を眺めながら昼食をとります。ただ今日は、いつもと違って時間が30分ほどしかなく、駅構内のあわただし..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2008-11-24 21:37
汲上ゆば
Excerpt: 京都のお土産を、家に帰ってから早速食べてみました。一番搾りの生湯葉は、大豆の旨みがいっぱいです。とろけるような食感と深みのある味わいがあります。添付のタレをかけて、薬味は、わさびもしょうがも両方入れて..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2008-11-24 22:44
玉の光 酒魂純米吟醸
Excerpt: 京都伏見の地酒の定番として有名ですね。確か「美味しんぼ」や「夏子の酒」(どっちも漫画です)にも登場していたと思います。さっぱりしていて、非常に飲みやすいです。後味もすっきりしていて、お米のワインという..
Weblog: おいしい雑食生活
Tracked: 2008-12-18 23:33